あと、蛇足ですが、VBAでpageを扱っているレポートのプレビューで起こるバグがあります。
プレビューのページ送りボタン(右向き▲)を長押ししてページを飛ばすと、pageがおかしくなることがあります。
1回ずつクリックすれば起こりません。
また、実際に印刷を行うときも起こりません。
ページ数が多くて1回ずつクリックしてる場合じゃない時は、いったんPDFに出力して、そっちで確認すると良いと思います。
ご参考まで。
お返事が遅くなってすみません。
画像の情報だけですとなんとも言えないのですが、デバックで配列の内容がどんな内容になっているか確認しつつ、イベントの起き方を確認して、それに合わせてロジックの調整が必要かと思います。
ふわっとした回答で申し訳ないのですが、レポートのフォーマットイベントは、複雑なんです…。
あと、各ヘッダー・フッターの設定も大事です。
要求にガッチしたサンプルを見つけて、試行してみました。
結果、グループページが「1/2 ⇒ 0/2」になります。
1/1のページは正常です。
ソースはサンプルをそのままコピーしました。
ご多忙中、ご迷惑をお掛けしますが、ヒントを頂きたく
伏してお願い申し上げます。
GrapeCityのSPREADで、保存したシート情報を、デザイン上のSPREADに反映させる方法。(VB)
デザイン上のSPREADをデザイナで読み込む。
オプション-SPREADデザイナの動作環境で、「コントロールに適用するビュー」で「アクティブビュー/通知あり」を選択し、OKをクリック。
ファイル-開くで、保存したシート情報を読み込む。
読み込まれたSPREADを選択状態にして、ファイル-適用-すべての設定を選択する。
デザイナを閉じて、デザインに戻る。
Excel2013のぬるぬるした動きをOFFにする。
コントロールパネル>システムとセキュリティ>システム>システムの詳細設定
システムのプロパティの詳細設定タブにあるパフォーマンスの設定ボタンをクリック
視覚効果タブの項目で、「Windows内のアニメーション コントロールと要素」のチェックを外す。
Shiftキーを押しながら起動する関連。
AllowBypassKey
https://support.office.com/ja-jp/article/AllowBypassKey-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3-30ab5c36-51df-41a0-a955-b0f1deac517b
SQLServerのロック関連
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0304/11/news003.html
フォームのデータシートビューで、列の順番はColumnOrderで設定する。
ACCESSのテーブルのデータ型
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ff193793.aspx
CREATE TABLE、ALTER TABLEのTypeに指定する内容。
ACCESSのレポートやフォームで、
現在のレコードが何件目か調べる。
CurrentRecord
